• ホーム
  • 生活
  • 家事
  • 料理
  • 育児
  • オーディション
  • 小学校受験
  • 日々の学習

兄弟育児とくらしのこと、ふんわり綴っています

まいにち、ふわり。

【中学校受験におすすめ】子ども新聞・小学生新聞の選び方 読売朝日毎日を比較した結果

2025/2/3  

子どもが小学生になるにあたって、小学生新聞を検討し始めました。自分自身も小学校の頃に小学生新聞を読んでいたので、子ども目線と親目線、両方の視点から紹介していきたいと思います。 この記事を読んでわかるこ ...

日々の学習 育児

セカンドハウスで楽しむ二拠点生活の魅力とは

2025/2/2  

こんにちは!筆者はセカンドハウスで2拠点生活をしています。今現在、とても快適に過ごせているので少しでも参考になればと思います。 この記事を読んでわかること セカンドハウスの魅力 セカンドハウスを持つ前 ...

生活

子役オーディション一次審査合格後の心境と二次審査への備え

2025/2/21  

長男の子役オーディションを受けてみた話です。 この記事を読んでわかること 一次審査の通過状況 費用 二次審査の心構え 応募方法や通過後はどうなるか 子役オーディションを受ける理由 なんで子役オーディシ ...

オーディション 育児

年長から公文を始めた場合の進め方を考える

2025/2/2  

小学校入学前になると、公文を始める人が多いと思います。 今まで保育園や幼稚園では遊んでばかりだった子どもが、小学生になるといきなり勉強が始まるので、公文で入学前から慣らしておくというのは、子ども自身も ...

日々の学習 育児

親が考える小学校受験の必要性と判断基準

2025/2/19  

保育園や幼稚園になると考え始めたり、特に都内や小学校受験人口が多い場所にいると、自然と小学校受験を意識するかもしれません。 小学校受験をするべきかしないべきか判断をする基準は、親目線でもなかなか難しい ...

小学校受験 育児

« Prev 1 2
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • お家フレンチで誕生日のお祝い
  • 20w4d 前置胎盤と言われました・・・
  • 小1の習い事いつから?送迎問題
  • 20w1d 猫アレルギーになりました
  • 自宅でこどもの日のお祝いをしました

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

カテゴリー

  • オーディション
  • 家事
  • 小学校受験
  • 料理
  • 日々の学習
  • 生活
  • 育児
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営者情報

兄弟育児とくらしのこと、ふんわり綴っています

まいにち、ふわり。

© 2025 まいにち、ふわり。