こんにちは。ふわりです。
誰でも継続できるわけではないし、全然ダメダメな結果なのですが、自分の記録用と誰かの励みになればいいなぁ〜と思いまとめていきます。
【ブログを始めて1ヶ月目のPV公開】リアルな数字と反省点まとめてみました。
「子育ての合間にできる発信がしたかった」ので始めたブログで、基本的には育児や家事といった日常生活が中心です。
日々の時間の余った時間でできるほんのわずかな時間しかないので、他の人よりもなかなか成長スピードが遅い気がします。
知識や経験が0の段階からブログを始めて1ヶ月で「どれくらい見られるの?」「収益は出るの?」と気になる人が多いので、その疑問に答える形で これから専業主婦の人でブログ始める人の参考になれば嬉しいです。
【ブログ1ヶ月目のPV・収益を大公開】ゼロから始めた主婦のリアルな記録
ではいきます!どーん
ブログ1ヶ月目の基本情報
項目
とにかく設定して慣れることを目標にブログを書いていました。
内容
子育てや生活が中心ですが、雑記ブログに近い感じで運営しています。
ジャンルを絞った方が良いのかもしれませんが、この記事なら書けるかもといった思いつきでしか記事を書けなかったので、私はもう子育てしている日々の生活というざっくりジャンルに辿り着きました。
運営期間
2月1日〜2月28日
更新記事数
8記事(平均3-4日に1回投稿)
これはかなり頑張った方です。
基本的には子どもが学校に行っている間にちょこちょこ時間を作って記事を書いていくという感じです。
使用しているブログサービス
WordPress
SNS連携
X(旧Twitter)、Instagramなど
でも全く手が回らなかった1ヶ月でした。
PV数・訪問者数の公開

PV数は154と思ったより多かった気がします。
Googleからの検索結果はこちら↓


全然表示されてないわね
収益
なし!0円です!
まずは、Googleアドセンスの審査に落ちました。
そしてアクセス数が集まるまではASPにも登録しないと決めていたので、ただひたすらに記事を書くことに慣れようと思っていました。
よかったこと・やってよかったこと
「記事を書くことで思考が整理された」 、「1人でも見てくれる人がいたことが嬉しかった」 ということです。
基本的に自分の考えていることのまとめといったことが多いですが、日々の教育について振り返る時間になったり、自分が興味あることに対してブログでお話しするのがストレス発散になった気がします。
反省点・課題
書こうと思ってもなかなか構成まで辿り着けなかったりしました。
時間をうまく使えなかったなぁ〜と思うので、しっかりとスケジュール管理をしていくべきだなと感じています。
こんな感じで、あまり結果が出ない1ヶ月でしたが、これからものんびり頑張っていきたいと思います。
今の目標は月に3000PV見てもらうこと。
なかなか今の私にとっては遠い目標ですが、頑張りたいと思います。